2025年6月24日
6年生が社会科見学として、国会議事堂と国立科学博物館に行きました。重厚な造りの国会議事堂内を見学した後、敷地内の「都道府県の木」を見学しました。小径の両側には、全国の都道府県の木が植えられています。こどもたちは埼玉県の […]
2025年6月24日
2年生が生活科の学習のため、町たんけんに行きました。熊谷消防署、児童館、保育園、近隣のお店などに行き、身近な地域の施設について知ることができました。また、別の日に、かじ鮮魚店さんにも行きました。普段はお刺身や切り身でし […]
2025年6月12日
今日、プール開きがありました。校長先生と一緒に、全学年で安全祈願をしました。いよいよ楽しみにしていたプール学習が始まります。先生方との約束をきちんと守り、安全に楽しく学習しましょう。
2025年6月10日
昨日1校時から3校時、6年生が、「人とのつながりを深めよう」というめあてのもと、1年生と交流学習をしました。「風船バレー」「たから探し」「ドッジボール」「絵しりとり」などをしました。6年生が1年生にルールを丁寧に教え、け […]
2025年6月5日
熊谷市小学校陸上フェスティバルが熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われました。市内のすべての小学校6年生が参加しました。悪天候の下にもかかわらず、子どもたちは日頃の成果を十分に発揮することができました。朝早くからお弁当 […]
2025年5月30日
6月は「塩昆布とレタスのチャーハン」を紹介します。
2025年5月26日
5/23日(金)5時間目にリコーダー講習会がありました。3年生は初めてのリコーダーということもあり、目を輝かせて参加していました。これからの音楽の学習が楽しみですね。
2025年5月23日
1年生の交通安全教室、4年生の自転車運転免許講習会が行われました。熊谷警察署と熊谷市役所の皆様を講師としてお招きし、1年生は歩行と横断の仕方について、4年生は自転車の乗り方について学びました。4年生は学科講習と実技講習の […]
2025年5月23日
来たる6月3日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場において、熊谷市小学校陸上フェスティバルが開催されます。市内のすべての小学6年生がこの大会に出場します。大幡小学校の6年生も、放課後の時間を利用して一生懸命に練習しています。 […]
2025年5月9日
5年生を対象に、林間学校説明会が行われました。今、5年生は今月末に予定されている赤城山での林間学校に向けて、準備をしています。体力づくりをしたり、事前学習をしています。今日は、保護者の方々と一緒に、林間学校の目的、日程や […]