COUNTER33138

カウンタ

COUNTER83675
H27.4.1~

お知らせ

所在地
〒360-0804

埼玉県熊谷市681
TEL
048-521-0270

FAX
048-520-2795

 
日誌
2年生のできごと
12345
2023/01/18

持久走大会

| by 2年
 1月18日(水)、12月に延期となっていた持久走大会が行われました。
 暖かく、持久走日和の中、気合十分でスタートした子供たち。
 いい結果に喜ぶ子供たち、悔し気な子供たち、走り終わった子供たちには様々な表情がありましたが、どの子供たちも最後まで走り切ることができました。

        
17:31 | 今日の出来事
2023/01/16

書きぞめ制作会

| by 2年
 1月11日(水)、書きぞめ制作会が行われました。
 冬休み前から練習してきた「元気な子」を、中心に気をつけながら書きました。時間いっぱい集中して書くことができました。
 1月23日(月)~27日(金)が校内硬筆展です。ぜひ、見に来てください。

       
17:17 | 今日の出来事
2022/11/08

生活科見学

| by 2年
 11月8日(火)、生活科見学で、路線バスに乗って熊谷駅や熊谷市立図書館に行ってきました。
 テレビ熊谷前のバス停から乗車し、切符を取ったり、自分でお金を払って下車したりすることができました。
             
 熊谷駅では、新幹線ホームを見学しました。何本もの新幹線がすごいスピードで目の前を通過していく光景に、子供たちは大興奮でした。新幹線の大きさや速さ、駅員さんの仕事などたくさんのことを教えてもらいました。停車位置ぴったりに新幹線を停める運転手さんに大きな拍手が沸き上がっていました。
        
 熊谷市立図書館では、3階の展示室や普段立ち入ることのできない書架を見学しました。書架では、大切な資料を温度や湿度を管理しながら保管しているという説明を真剣に聞いていました。本の借り方を教えてもらい、自分で選んだ一冊を借りることができました。
              
 元気いっぱいの2年生、ルールを守って安全に帰ってくることができました。
16:27 | 今日の出来事
2022/09/21

がんばったね運動会

| by 2年
 9月17日(土)、運動会が行われました。
 応援合戦では、応援団に負けない元気いっぱいの声で応援し、それぞれの色を盛り上げました。
 60m走では、真っすぐゴールを見つめ、真剣に走る姿がかっこよかったです。
 学年種目「出動!!大はたきゅうじょたい」では、最初にミックスナッツを踊りました。テンポの速い曲にもかかわらず、元気いっぱい堂々と踊り切りました。その後の競技、「出動!!大はたきゅうじょたい」では熱い接戦が繰り広げられました。どの色も団結して最後まで走り切ることができました。
 この後も、一致団結、心ひとつに2年生パワーでがんばっていきましょう!!
 保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました!

  
 
14:11 | 今日の出来事
2022/06/21

ドキドキ わくわく まちたんけん

| by 2年
 6月21日(火)、生活科で2回目の町探検に行ってきました。
 2回目の町探検は、新鮮なお魚がたくさん並んでいる、かじ鮮魚店に行きました。子供たちは、初めて見る魚や、目の前で魚を裁いてくれる姿に驚いていました。「一番人気の魚は何ですか?」、「どこからお魚が来るのですか?」など、時間が足りなくなるほどたくさんの質問が出ていました。

  
  

 かじ鮮魚店さん、お忙しい中、親切に教えてくださり、ありがとうございました。
17:38 | 今日の出来事
2022/06/16

ドキドキ わくわく まちたんけん

| by 2年
 6月16日(木)、生活科で町探検に行ってきました。2つのコースに分かれて、児童館、大幡公民館、なでしこ保育園、消防署、セブンイレブン、石川自転車を見学させていただきました。
  
  
  
 普段見ることのできない、施設やお店に目を真ん丸にして話を聞く子供たちの姿が印象的でした。質問もたくさんすることができました。    

 探検して学んだことは、これから新聞にまとめていく予定です。町探検の引率に御協力いただいた保護者の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。また、見学に御協力いただいた施設やお店の方々にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
15:12 | 今日の出来事
2022/05/25

野菜の苗を植えました!

| by 2年
5月25日(水)、生活科の学習で野菜の苗を植えました。
熊谷農業高校の先生と高校生のお兄さんやお姉さんが来てくださり、野菜の苗の植え方を優しく丁寧に教えていただきました。
         
子供たちは、高校の先生やお兄さん、お姉さんの説明を真剣に聞きながら、大事に苗を植えていました。
みんなで大切に育てて、夏においしい野菜をたくさん収穫したいと思います。
  
16:57 | 今日の出来事
2022/03/08

学年朝会「先生による夢を叶えるミニ講演会」

| by 職員室
 第3回目の「先生による夢を叶えるミニ講演会」は、中村先生の好きな言葉「継続は力なり」のお話でした。
 中村先生は小学校4年生から野球を始め、小・中学校では地域のクラブチーム、高校では野球部、大学では社会人と一緒に草野球とずっと野球を続けてきたそうです。中村先生は、小学校6年生の時に埼玉県大会で優勝した時の金メダルを見せながら、体験談を語ってくれました。
 4年生で入部したクラブチームは、埼玉県で優勝するような強いチームだったので、中村先生より上手な子がたくさんいたそうです。それでも何とかして試合に出たい、活躍したいという思いからどうしたらできるか考えました。①体力をつける(ランニング)②バッティング練習(素振り)③守備練習(壁当て)④体を大きくする(3食のほかにおむすびを食べる)の目標を毎日続けたおかげで、野球が上手になったそうです。
 このことから続けることの大切さを実感し、先生になるための勉強も頑張れたそうです。子供たちには、「目標を決めてコツコツと頑張ってください。応援しています。」というメッセージを送りました。


08:38
2022/02/08

先生による夢を叶えるミニ講演会

| by 職員室
 先生による夢を叶えるミニ講演会第2回目は、荻野先生による「小さな目標を常にもつ」という内容のお話でした。
 先生は小学生の時にバレーボールを習い始めましたが、レシーブが苦手だったそうです。どうしたら上手になるか考え、目標を立てて練習することにしました。
 初めは「相手に正確に返せるようにする。」「次はボールが回転しないようにする。」等、小さな目標に向けて練習を続けたそうです。すると、だんだん上手になり、バレーボールが楽しくなったそうです。
 この経験から、どんなことも小さな目標を立て努力し続ければ、必ずできるようになるということを話してくれました。


 
16:28
2022/01/25

2年学年朝会

| by けやき
 第1回目の学年朝会は、大下先生の高校時代に部活動で頑張ったことのお話でした。大下先生は中学生の時、運動が嫌いでしたが、高校生になるとやせてミニスカートがはきたいと思い、ボート部に入部しました。自分は「適当にやればいいや」と思っていましたが、ボート部の人は日本一を目指して、とても厳しい練習を続けたので大下先生はやめたいと思いました。しかし、監督や友達が励ましてくれたので、土日の合宿と毎日のつらい練習に耐え抜いて、全国3位になりました。
 この体験から、大下先生は頑張れば夢に近づけることを実感でき、今でも良い思い出でになっているそうです。あきらめない気持ちは宝物になっているとのことです。

  
17:26
12345